パソコン廃棄.comの評判はどう?実際に利用した人の口コミや評価を紹介!

パソコン廃棄.comの評判はどう?実際に利用した人の口コミや評価を紹介!

パソコンには個人情報が多数保存されているため、廃棄する際には注意が必要ですね。

しかし、無料で引き取ってくれるサービスがあることをご存知でしょうか?

今回は、パソコン廃棄ドットコムについてご紹介します。

この記事でわかること
  • パソコン廃棄.comの口コミ評価は良好
  • 大手の業者に依頼したい方には不向き
  • リネットジャパンは環境省認可の無料パソコン回収サービス
  • パソコンの処分にお困りの際はリネットジャパンがおすすめ

\ 環境省認定のパソコン無料回収 /

パソコン廃棄.comの基本情報

パソコン廃棄.comの基本情報

パソコン廃棄.comは、不要なパソコンや周辺機器の回収・処分を手軽に行える業者です。

パソコンを廃棄したいという方の幅広いニーズに対応しています。

パソコン廃棄.comのサービスは、利用料金が無料である点が特徴的であり、手軽かつ安心して利用できます。

基本情報
運営会社 リブート株式会社
住所 東京都足立区保木間1-37-2
電話 03-3883-4600
公式サイト https://www.pc819.com/

パソコン廃棄.comとパソコン処分ドットコムの運営元は同じ

パソコン廃棄.comとパソコン処分ドットコムは、同じ業者が運営しているサービスです。

どちらもパソコンの回収・処分を行っており、同じ料金設定でサービスを提供しています。

そのため、どちらを利用しても同じサービスを受けることができます。

無料でも安心のパソコン廃棄.com

パソコン廃棄.comは、無料であるにも関わらず、信頼性が高い業者です。

実際に、数多くのユーザーから高い評価を受けています。

パソコン廃棄.comは、パソコンの回収・処分だけでなく、データ消去にも力を入れています。

そのため、パソコンの廃棄に際して心配する必要がなく、安心して利用できます。

パソコン廃棄.comの口コミはどう?利用者の評判を調査!

パソコン廃棄.comの口コミ・評判

パソコン廃棄.comを利用する前に、口コミを確認しておきましょう。

知らずに利用すると後悔する可能性もあるので必ずチェックしてくださいね。

スタッフが丁寧!

持ち込んだ時のスタッフさんの対応が良かった。

テキパキ応対してくれてよかった。また利用したいと思いました。

パソコン廃棄.comの店員さんは、回収の際に親切かつ丁寧に対応してくれると評判です。

いきなり持ち込みをしても親切に対応してくれたとったコメントがありました。

利用者の不安を解消してくれるため、安心して利用できると感じるユーザーが多いようです。

手間がかからず楽チン!

データ消去も対応してくれるから超楽

パソコン廃棄.comは、利用料金が無料でありながら、回収からデータ消去まで手軽に行えると評判です。

また、営業所に持ち込むだけでなく、箱に詰めて送ることもできるため、利用者にとって手間がかからない点が高く評価されています。

本当に無料で利用できた

あとからお金がかからないか心配していたけれど、本当に無料だった

着払いで送るだけだったからめっちゃ楽だった。

パソコン廃棄.comは、利用料金が無料であるため、利用者から「本当に無料なの?」と不安に感じる方もいるかもしれませんが、実際に無料で利用できます。

また、データ消去も無料で行ってくれるため、安心して利用できるという声が多く寄せられています。


\ 環境省認定のパソコン無料回収 /

パソコン廃棄.comで捨てられるもの・捨てられないもの

パソコン廃棄.comで捨てられるもの

パソコン廃棄.comでは、パソコンや周辺機器を回収して環境に優しい処分を行っています。

ここでは、パソコン廃棄.comで回収できるもの、できないものを紹介します。

パソコン廃棄.comで回収できる品目

以下のものは故障していたり、古いものでも無料で処分してもらえます。

パソコン廃棄.comへ送れる品目
  • パソコン
  • ノートパソコン
  • タブレット
  • スマートフォン

パソコン廃棄.comの基本品目と一緒に回収できるもの

回収基本品目と一緒に送れば、以下のものを無料で処分できます。

パソコン廃棄.comへ送れる品目
  • 液晶モニター
  • 液晶一体型PC
  • iMac
  • 携帯電話
  • ACアダプタ
  • キーボード
  • マウス
  • デジタルカメラ
  • ゲーム機
  • 腕時計
  • 貴金属など

パソコン廃棄.comで回収できないもの

パソコン廃棄.comでは、以下のものは回収できません。

家電リサイクル法の対象品目に該当するため、処分方法に注意が必要です。

パソコン廃棄.comで回収できないもの
  • エアコン
  • 冷蔵庫・冷凍庫
  • 洗濯機・衣類乾燥機
  • テレビ

その他、以下の小型家電は回収してもらえません。

電子レンジ、炊飯器、トースター、掃除機、電気毛布、ストーブ、ヒーター、加湿器、除湿機、扇風機、電気カーペット、電気カーテン、電気自動車、電動自転車、電気工具、ガス器具、水道器具、衛生器具、楽器、金属家具など。


\ 環境省認定のパソコン無料回収 /

パソコン廃棄.comを利用する方法は2つ!

パソコン廃棄.comの利用方法

パソコン廃棄.comでは、以下の2通りの方法でパソコンや周辺機器を回収しています。

営業所に持って行く方法

パソコン廃棄.comの営業所に直接持ち込む方法です。

営業所には、梱包材や箱も用意されていますので、手ぶらで行っても大丈夫です。

箱詰めして送る方法

パソコン廃棄.comのホームページから、回収依頼フォームに必要事項を入力し、回収に必要な梱包材と箱が届きます。

回収日には、指定された場所に梱包された商品を置いておくだけでOKです。送料は無料です。

パソコン廃棄.comでデータを消去する方法

パソコン廃棄.comでデータを消去する方法

パソコン廃棄.comでは、回収したパソコンやハードディスクのデータ消去を行っています。

データは、安全で確実なソフトウェアによるデータ消去または物理的な破壊によって完全に消去されます。

個人情報の漏洩を防ぐため、安心してご利用いただけます。

ソフトまたは物理的な破壊でデータ消去

パソコン廃棄.comでは、ソフトウェアによるデータ消去と物理的な破壊の2種類の方法でデータ消去を行います。

ソフトウェアによるデータ消去は、ディスク上のデータを完全に消去するために、複数回のデータ消去を行います。

また、物理的な破壊は、ハードディスクを破壊することによって、データを完全に消去します。

どちらの方法でも、個人情報漏洩の心配がなく、安心してご利用いただけます。


\ 環境省認定のパソコン無料回収 /

パソコン廃棄.comでよくある質問

パソコン廃棄.comでよくある質問

本当に無料で利用できる?

はい、パソコン廃棄.comでは、回収とデータ消去が無料で行われます。

ただし、回収できる品目に制限があるため、事前に確認が必要です。

持ち込みするときの事前予約は必要?

回収方法によって異なりますが、営業所持ち込みの場合は事前の予約が必要です。

箱詰め依頼の場合は、回収依頼フォームに必要事項を入力するだけでOKです。

壊れていたり、自作したPCでも回収してもらえる?

はい、パソコン廃棄.comでは、年式や故障状況に関係なく回収できます。

また、自作したPCに関しても、回収可能です。

パソコンを数台送ってもいい?

はい、何台でも送っていただけます。

ただし、箱詰め依頼の場合は、1箱あたりの制限があるため、事前に確認が必要です。

パソコン廃棄.comと他の処分業者との比較

他のパソコン処分業者との比較

パソコン廃棄.com以外にも、無料でパソコン回収を行っている業者が存在しています。

今回は、その中でもリネットジャパンという業者と比較して、パソコン廃棄.comを利用するメリットをご紹介します。

リネットジャパンは、全国各地からパソコンを無料で回収している業者で、パソコン廃棄.comと同様に多くの人々に利用されています。

リネットジャパンのサービスや評判について知りたい方は、こちらをご覧ください。
リネットジャパンはデータ消去しないとどうなる?口コミ評判から利用方法まで リネットジャパンはデータ消去しないとどうなる?口コミ評判から利用方法まで

手続きが簡単

パソコン廃棄.comは、手続きが非常に簡素であることが特徴です。

営業所に直接持ち込んでパソコンを処分する場合も、送付用の箱を取り寄せて宅配便で送る場合も、いずれの方法でも必要な手続きはほとんどありません。

事前に申し込みをする必要もありませんし、受付時に必要な書類もほとんどありません。

これらの点は、他のパソコン処分業者と比べると非常に簡単な手続きと言えるでしょう。

自治体との連携はしていない

パソコン廃棄.comは、自治体との連携がないことが特徴です。

自治体と連携しているパソコン処分業者もありますが、その場合は自治体が定めたルールに従って処分しなければならず、手続きがやや煩雑になることがあります。

パソコン廃棄.comは自治体との連携はしていませんが、その代わり手続きが非常に簡単であることがメリットと言えます。

データ消去まで無料

パソコン廃棄.comは、データ消去が無料で行えることが特徴です。

データ消去には、物理的に破壊する方法とソフトウェアを用いる方法の2種類がありますが、どちらの方法でも無料で利用することができます。

他のパソコン処分業者の場合、データ消去に料金がかかることが多いため、コスト面でのメリットがあります。

集荷方法が違う

パソコン廃棄.comは、営業所に直接持ち込むか、宅配便で送るかの2通りの方法があります。

一方、他のパソコン処分業者の場合、自治体の回収業務に協力していることが多く、集荷先が自治体の指定場所となっていることが多いです。

この点は、利用者によって好みが分かれるところかもしれませんが、すぐに処分したい方は営業所に持ち込むのがおすすめです。

パソコンを手軽に処分したい方にパソコン廃棄.comがおすすめ!

この記事のまとめ
  • パソコン廃棄.comの口コミ評価は良好
  • 大手の業者に依頼したい方には不向き
  • リネットジャパンは環境省認可の無料パソコン回収サービス
  • パソコンの処分にお困りの際はリネットジャパンがおすすめ

\ 環境省認定のパソコン無料回収 /

パソコンの処分は、個人で行う場合、データ消去や処分方法がわからないという問題があります。

パソコン廃棄.comは、無料でデータ消去サービスを行っているため、安心して処分することができます。

また、手続きが簡単で、自分で持ち込むか、宅配便で送るだけで回収してもらえるので、手間がかからず便利です。