ヤマダ電機にパソコンを持ち込みして廃棄できる?手順と料金を徹底解説!

ヤマダ電機にパソコンを持ち込みして廃棄できる?手順と料金を徹底解説!

壊れたパソコンを捨てるならどうするのがおすすめ?

ヤマダ電機でパソコンを処分できるの?

ヤマダ電機ではパソコンの回収を無料で行っています。

実は、店頭への持ち込み以外に郵送で回収してもらえる方法もあります。

パソコンは自治体で回収していない地域もあるので、処分に困りますよね。

そこで今回はヤマダ電機でパソコンを処分する方法から他の捨て方までまとめました。

ヤマダ電機でパソコンを処分|概要
  • ヤマダ電機にパソコンを持ち込めば処分費用は0円
  • 郵送で回収してもらえばデータ消去も依頼できる
  • お住まいの地域によっては利用しづらい
  • リネットジャパンなら0円でパソコンを回収してくれる

\ 環境省認定のパソコン無料回収 /

ヤマダ電機でパソコンを処分する2つの方法

ヤマダ電機でパソコンを処分する2つの方法

パソコンを処分する際、適切な方法が必要です。

ヤマダ電機では、パソコンを無料で回収・廃棄してくれます。

以下の2つの方法があります。

具体的な手順から費用まで確認しておきましょう。

ヤマダ電機でパソコンを処分する2つの方法
  • 店舗に持ち込む
  • 郵送回収を依頼する

近くのヤマダ電機の店舗に持ち込み

ヤマダ電機の店舗にパソコンを持ち込む方法です。

店舗で受け取ってもらえます。

ご自分で持ち込めば0円で回収してもらえるため、処分費用をかけたくない方におすすめです。

ただし、パソコンの大きさや数量によっては、事前に店舗に確認が必要です。

ヤマダ電機の店舗へ持ち込み廃棄する方法
  • 近くの店舗に問い合わせる
  • お店に処分したいパソコンを持ち込む
※店舗によって対応が異なるので、事前に確認しておくと良いでしょう。

宅配便で指定場所へ送る

宅配便で送る

宅配便で指定場所に送る方法です。

「インバースネット」というヤマダ電機のホームページから、パソコンの受け取り希望日時を指定し、送付先を登録します。

STEP.1
パソコンの処分サービスを検索する
インバースネットのページからパソコンの回収を受け付けています。
STEP.2
申し込みをする
フォームに以下の個人情報を入力してパソコンの処分を申し込みます。

  • 名前
  • メールアドレス
  • 電話番号
  • 住所
STEP.3
指定した日時に回収に来てもらう
申し込みをした日時にパソコンの集荷に来てもらいます。

自宅までパソコンを回収に来てくれるため、家から出ずに簡単に廃棄できます。

送料や処分費も0円なので、近くにヤマダ電機の店舗がない方も利用しやすいですね。


\ 環境省認定のパソコン無料回収 /

ヤマダ電機で無料のパソコン廃棄サービスを提供している理由

ヤマダ電機で無料のパソコン廃棄サービスを提供している理由

ヤマダ電機では、中古パソコンの買取やリサイクルを行っており、リサイクル法に基づいた適正な廃棄が求められています。

インバースネットのホームページによると、中古パソコンとして販売したり、金属やプラスチックなどの部品をリユースしています。

また、エコプロダクツ法に基づいた取り組みも行っており、環境に配慮した廃棄が可能です。

無料と聞くと本当に費用がかからないか、何か裏があるのではないかと不安になりますよね。

しかし、ヤマダ電機では無料の理由や具体的なリサイクル方法まで公開しているため、安心して利用できるでしょう。

ヤマダ電機でパソコンを捨てるときに気をつけたいポイント

ヤマダ電機でパソコンを捨てるときに気をつけたいポイント

ヤマダ電機でパソコンを捨てるときに注意すべきポイントは3つあります。

知らないと時間を無駄にしてしまったり、あなたが損をしたりする可能性もあるので、必ず確認しておきましょう。

データの消去をしておく

パソコン内に保存された個人情報が漏洩することを防ぐため、パソコン内のデータを消去しておく必要があります。

専用のデータ消去ソフトを使用するか、ヤマダ電機でデータ消去サービスを利用することができます。

郵送で廃棄する場合、回収後にパソコンのデータ消去を行っているため安心です。

ご自分でデータ消去をするのが面倒な方は郵送回収がおすすめです。

回収してもらえないパソコンもある

古すぎたり、故障している場合など、ヤマダ電機が回収してくれないパソコンもあります。

その場合は、他の方法を検討する必要があります。

ヤマダ電機で回収してもらえないもの
  • ブラウン管タイプのパソコン
  • CPUが取り外されたパソコン
  • メモリが取り外されたパソコン
  • マザーボードが取り外されたパソコン
  • 液晶モニターのみ
  • PCパーツ・付属品のみなど

パソコンを持ち込みできないお店もある

ヤマダ電機の全店舗でパソコンの持ち込みを受け付けているわけではありません。

持ち込みできないお店もあるため注意が必要です。

せっかく持ち込みをしても回収してもらえなければ、時間を無駄にしてしまいますよね。

持ち込みをする場合は利用する店舗に連絡しましょう。


\ 環境省認定のパソコン無料回収 /

データ消去費用を請求されるお店もある

ヤマダ電機の店舗に持ち込んでも、データ消去費用を請求される可能性があります。

データ消去費用とはパソコンのデータ消去を行うために使われるお金です。

  • 証明書なし:5,500円
  • 証明書あり:11,000円

ヤマダインバースネットという宅配回収サービスであれば、データ消去も無料と記載されているので費用をかけたくない方やインターネットで申し込みをしましょう。

ヤマダ電機以外でパソコンを捨てる方法

ヤマダ電機以外でパソコンを捨てる方法

パソコンをヤマダ電機に持ち込むことができない場合、他にも様々な方法があります。

どうやってパソコンを処分するかお悩みの方は参考にしてくださいね。

パソコンの処分方法
  • 自治体が指定している業者に依頼する
  • パソコンのメーカーに依頼する
  • 他の家電量販店に依頼する
  • 不用品回収を利用する
  • リサイクルショップで売る

自治体が指定している業者に依頼する

自治体委託業者は、各自治体が指定した業者で、パソコンや家電製品の回収・処分を行っています。

自治体によっては、無料で回収・処分してくれる場合もあります。

回収の申し込み方法は、自治体のホームページや窓口で確認できます。

パソコンのメーカーに依頼する

パソコンの製造メーカーによっては、回収・処分を行うサービスを提供しています。

ただし、有料であることがほとんどで、料金や申し込み方法はメーカーによって異なります。

製造メーカーのホームページで確認してください。

他の家電量販店に依頼する

ヤマダ電機以外にも、他の家電量販店でもパソコンの回収・処分を行っている場合があります。

ただし、回収できる製品や料金、回収の方法は店舗によって異なります。

詳細は以下にまとめているので、気になる方はチェックしてみましょう。

不用品回収を利用する

不用品回収業者に依頼すれば、パソコンをはじめとする様々な品目を回収・処分してもらえます。

ただし、料金はかかる場合がほとんどで、業者によって回収できる品目や回収の方法が異なります。

事前に確認してから依頼してください。

リサイクルショップで売る

リサイクルショップでは、中古のパソコンを買い取っています。

パソコンは製造年式が新しいほど高く売れるので、いらなくなったパソコンがあれば早めに売りましょう。

トラブルを防ぐためにもリサイクルショップに売る前に、データ消去をしておきましょう。

ヤマダ電機以外でパソコンを廃棄してくれる家電量販店3選

ヤマダ電機以外でパソコンを廃棄してくれる家電量販店3選

ヤマダ電機以外にも、パソコンを無料で回収してくれる家電量販店があります。

ここでは、主な家電量販店を紹介します。

ケーズデンキのパソコン回収

ケーズデンキのパソコン回収
  • お店に持ち込めば無料で回収してもらえる
  • データ消去費用がかかる場合も

ケーズデンキでは、不要になったパソコンや家電製品を回収してくれます。

店頭に持ち込めば無料で回収してくれるためお得です。

エディオンのパソコン回収

エディオンのパソコン回収

エディオンでは、無料でパソコンや家電製品を回収してくれます。

パソコン以外にもゲーム機、スマホ、タブレットなど様々な家電の回収を行っています。

家電をまとめて処分したい方におすすめです。

ビックカメラのパソコン回収

ビックカメラのパソコン回収

ビックカメラでは店頭の持ち込み回収は受け付けていません。

ただし有料での宅配回収を行っています。

1箱1,958円で箱いっぱいに小型家電を詰めて回収してもらえます。

以上が、ヤマダ電機以外にパソコンを持ち込みできる家電量販店の一例です。

回収対象品目や料金は各店舗によって異なるため、事前に確認しておくことをおすすめします。


\ 環境省認定のパソコン無料回収 /

ヤマダ電機のパソコン処分の評判はどう?

ヤマダ電機のパソコン処分はお客様満足度96%を獲得していて、評判が良いことがわかります。

ヤマダ電機のパソコン処分の評判

パソコンを処分するとヤマダ電機のポイントがもらえるため、新しくパソコンを買いたい方にもおすすめです。

電源のつかないパソコンでもデータ消去まで対応してもらえますよ。

ヤマダ電機のパソコン処分の評判

大手家電量販店のヤマダ電機が回収しているのは、安心感がありますよね。

パソコンは自治体で回収していないことが多いためご自分で廃棄すると手間がかかります。

ヤマダ電機のパソコン処分の評判

ヤマダ電機では自作のパソコンも無料で回収しています。

自作のパソコンを回収不可としているパソコン回収業者もあるので、無料で処分できるのは大きな特徴でしょう。

参考:お客様の口コミ|インバースネット

パソコンの無料回収ならリネットジャパンがおすすめ

リネットジャパン

リネットジャパンの特徴
  • リネットジャパンはパソコンを無料で処分できる
  • パソコンの資源をリサイクルしているから無料
  • 段ボールや送料もすべて0円
  • パソコンのほかスマホや周辺機器も無料で回収してくれる
リネットジャパンは、ヤマダ電機以外でも利用できるパソコン無料回収サービスです。

使わなくなったパソコンを手軽に回収してもらえるので、処分の手間や費用を気にせずに済みます。

また、リネットジャパンは環境にも配慮しており、回収したパソコンを適切にリサイクルしています。

個人情報の消去も丁寧に行っているので、安心して利用できます。

パソコンを手放す際には、リネットジャパンのサービスを利用してみてはいかがでしょうか。


\ 環境省認定のパソコン無料回収 /

ヤマダ電機に持ち込みでパソコン廃棄する方法まとめ

パソコンを廃棄する際は、ヤマダ電機に持ち込む方法が便利でおすすめです。

ただし、パソコンのデータを消去したり、回収できない場合があるなどの注意点もあります。

ヤマダ電機でパソコンを処分|概要
  • ヤマダ電機にパソコンを持ち込めば処分費用は0円
  • 郵送で回収してもらえばデータ消去も依頼できる
  • お住まいの地域によっては利用しづらい
  • リネットジャパンなら0円でパソコンを回収してくれる

\ 環境省認定のパソコン無料回収 /