当サイトの表記にはプロモーション広告を含みます。*不当景品類及び不当表示防止法(昭和三十七年法律第百三十四号)に基づく表記

ゲジゲジは一匹いたら複数いるって本当?大量発生を未然に防ぐ方法

ゲジゲジは一匹いたら複数いるって本当?大量発生を未然に防ぐ方法

ゲジゲジは一匹いたら何匹も潜伏してるって本当?

と疑問をお持ちの方はいませんか。

ゲジゲジは見た目が気持ち悪く、家で見かけたらぎょっとしますよね。

家の中で快適に過ごせるよう、家に入れさせない方法から大量発生を防ぐ方法までご紹介します。

※ゲジゲジの写真は使用していないので、安心して読み進めていただけます!

この記事でわかること
  • ゲジゲジは一匹いても複数いるケースは少ない
  • ゲジゲジが家の中に入ってくるのは餌を求めているため
  • 家の中で繁殖する可能性は低い
  • ゲジゲジの駆除なら殺虫剤がおすすめ

ゲジゲジは一匹いたら複数いる?

ゲジゲジは一匹いたら複数いる?

ゲジゲジを一匹見つけても他に潜伏している可能性は低いです。

「ゲジゲジは一匹でたらつがいでいるに違いない」とお考えの方もいるでしょう。

しかし、つがいでいるのは別の虫でありデマです。

もちろん他のゲジゲジがいる可能性は0ではないので、見つける前に速やかに駆除しておくと良いでしょう。

一匹いたら複数出てくるのは別の虫

一匹いたら複数出てくる虫といえば、ゴキブリやムカデを連想する方も多いでしょう。

ゴキブリは一匹いたら百匹いるという噂が有名ですが、ゴキブリを見つけたら十匹から百匹ほどいる可能性があります。

ムカデは繁殖期につがいで行動しますが、基本的には一匹で行動しています。

しかし、一匹見かけたらその環境を好んでいることがわかるので、他のムカデも存在するかもしれません。

ゲジゲジが家の中で出る理由

家の中にゲジゲジが入ってくるのは、餌を求めているためです。

ゲジゲジは本来であれば屋外の落ち葉や土の中で生息しています。

ゲジゲジの餌となるもの
  • クモ
  • ハエ
  • ゴキブリ

ゲジゲジは肉食なので、他の虫を食べます。

家にいる蚊やハエを目的として入ってくるようです。

ゲジゲジが家に入ってきたら繁殖する?

ゲジゲジが家に入ってきても、繁殖する可能性は低いです。

暗くて湿り気のある場所を好むので、土のある場所に産卵します。

ゲジゲジが食べるものがなくなれば、他の場所に移動します。

ただし、家の中でもお風呂場は湿気のこもりやすい場所なので、こまめに換気するようにしましょう。

ゲジゲジを見かけたときの駆除方法

ゲジゲジを見かけたときの駆除方法

ゲジゲジを見かけたときに駆除する方法をご紹介します。

ゲジゲジを見かけたら、駆除しないと落ち着けないですよね。

家の中にいるゲジゲジを簡単に駆除する方法を2つご紹介します。

くん煙剤を使用する

くん煙剤を使用して駆除するのが簡単な方法です。

ゲジゲジは暗くて湿気のある場所にいることが多いので、一度逃すと見つけづらいです。

床下や部屋の隅に隠れていたら、どうしようもありませんよね。

バルサンのようなくん煙剤を使用すると、殺虫成分のある煙でゲジゲジを駆除できます。

くん煙剤を使っている間は、家の外にいる必要があるので時間があるときに行いましょう。

専門業者に依頼する

どうしてもいますぐ駆除したい時は、専門業者に依頼する方法もあります。

虫が苦手な方は自分で対処しきれないこともあるでしょう。

業者に依頼すれば、確実にゲジゲジを駆除できます。

万が一再度見つけた時に駆除してくれる保証サービスがついている業者もあります。

しかし、業者に依頼すると5,000円以上するところもあるので、殺虫剤を購入する方が安く済みます。

ゲジゲジを家に入れさせない方法

ゲジゲジを家に入れさせない方法

ゲジゲジを家に入れさせないために、侵入したと見られる経路に殺虫剤をまいておきましょう。

ゲジゲジの侵入経路になりうる場所
  • お風呂や洗面台の排水溝
  • 玄関ドアの隙間
  • 換気扇の隙間
  • エアコンの隙間
  • 雨戸の隙間

虫が通りそうな隙間を見つけたら、専用のテープを購入して貼っておくと安心です。

また、ハエやゴキブリが住みつきやすい環境を作らないために、こまめに掃除をしたり生ごみをビニール袋で密封したりして対策しましょう。

お風呂や洗面台の排水溝

お風呂や洗面台の排水溝は、侵入経路の1つです。

最近は排水溝用のネットが販売されています。

1枚あたり数円から数十円で使用できるものなので、利用してみましょう。

玄関ドアの隙間

玄関のドアに隙間があるの?と思う方も多いでしょう。

劣化によりドアに隙間ができてしまうこともあります。

ゲジゲジのサイズによっては、わずかな隙間から侵入してきます。

100円ショップ等で購入できるドア用のテープを貼り付けましょう。

換気扇の隙間

換気扇の隙間から侵入してくるケースもあります。

防虫網がついている換気扇もありますが、ついていないものであればゲジゲジが侵入できてしまいます。

換気扇を覆えるフィルターを貼って、定期的に交換しましょう。

ゲジゲジの大量発生を防ぐ方法

ゲジゲジの大量発生を防ぐ方法

家に侵入してきて繁殖する可能性は低いとお伝えしましたが、環境によっては繁殖します。

ゲジゲジの大量発生を未然に防ぐために、以下の3つを対策しておきましょう。

ゲジゲジの大量発生を防ぐ方法
  • 湿気がこもらないようにする
  • 侵入防止剤を使用する
  • アロマを置いておく

湿気がこもらないようにする

部屋の中に湿気がこもらないように気をつけましょう。

部屋の中で洗濯物を干していたり、お風呂場を換気せずに放置していたりすると湿気がたまります。

また、庭の落ち葉や石の影に湿気がたまり、ゲジゲジが集まってしまうことがあります。

家の中だけでなく庭やベランダも定期的にキレイにしましょう。

侵入防止剤を使用する

ゲジゲジの侵入を防げる侵入防止剤をまいておきましょう。

Amazonやホームセンターで購入できます。

コンビニに売っているのはコバエや蚊を防ぐための防虫剤が多いですが、店舗によってはスプレータイプのものも取り扱っています。

ゲジゲジに直接噴射することも可能です。

アロマを置いておく

侵入してきそうな場所にアロマを置いておくと効果が期待できます。

ゲジゲジはヒノキやハッカの匂いを嫌います。

香り付きの防虫剤も販売されているので、虫を一切見たくない方は購入してみましょう。

まとめ

ゲジゲジが一匹いたら複数潜伏しているのは噂にすぎません。

しかし、ゲジゲジの大量発生を防ぐためにも、防虫剤をまいたりアロマをおいたり対策しておくと安心です。